
CUTEな花嫁様♪
こんにちは

きゃしぃです

皆さま、夏休みを満喫されましたか


私は、ハワイに行ったり北海道に行ったりと
旅行三昧な日々を過ごしていました?

どっちも、徳島より涼しくてすごしやすかったです


本日ご来店されたお嫁様

私の、幼稚園からの幼馴染の美都ちゃんです

彼女はなんとドイツ旅行帰り

なんだかグローバルな2人になりました

お2人はこの秋に、東京で結婚式を挙げられますが
なんと、徳島で前撮りをしてくれることになったんです


お忙しい合間をぬって、わざわざ徳島に来て頂いてのお衣裳合わせ…

本当にありがとうございました


2人で記念撮影?

リボンづくしのウエディングドレス、CUTEでした

リボン担当、あゆminnieちゃんもテンションあがりっぱなしです



意外性を狙ったBARBIE


黒のパラソルがかわいい???

ヘッドのリボン&盛スタイルはもちろん
あゆminnie先生作ですっ

皆さまはもうご存知かもしれませんが、私、きゃしぃといえば
ときわのディズニー担当

実は美都ちゃんは東京在住で
ディズニーフレンドなんです


いつもアトラクションに並んでいる時に
恋愛相談などなど、色々お話していた彼女が
もうお嫁さんなんですね??

なんだかすごく新鮮な気分でした


前撮りの翌週には結婚式

今がラストスパートですね

どちらも、本当に楽しみです?

美都ちゃん、結婚しても私とディズニーに行って下さいね



お客様のご紹介
こんにちわ

選んで頂いているドレスは
理恵さんにぴったりのナチュラルかわいいピンク
理恵さんにぴったりのナチュラルかわいいピンク

花冠もとってもキュート

当日が本当に楽しみです



ディスプレイ★
新郎小物 ?チーフ?
答え合わせ
小豆島からの贈り物
☆和装のステキアレンジ☆
阿波踊りが終わった途端に涼しくなったと毎年思うのは
私だけでしょうか
(笑)
私も阿波踊り期間中、1日だけ見る阿呆になりましたが、
色んな浴衣を着て、さらに小物もアレンジをしているのを見て
やっぱり和装はどんなシーンにも華やかさをもたらしてくれる衣裳だと
改めて感じました
そこで、今日は和装の小物アレンジ集です

まず1点目は、最近大流行の白地振袖にアレンジ
白地っていまいち淋しく感じる・・・と思っている方も多いのでは
そんなことはありません
重ね衿を3枚、そして可愛い刺繍衿を
プラスするだけでこんなに華やかに
爽やかなブルーの小物・帯がより清楚さをアップ


R1367110
白地ピンクしぼり

2点目は、珍しい薄紫色の振袖です
バラ×レースの個性的な振袖なので、小物も少しメタリックの重ね衿や
クリスタル付きの刺繍衿でアレンジしてみました
帯もブラデーションカラーでより華やかに

R1377330
神田うのパープルバラ
いかがでしたか
この2点の振袖は、現在徳島県内のどこかにディスプレイしておりますので
もしときわの衣裳を見かけた際にはチェックしてみて下さいね
ふーChan

私も阿波踊り期間中、1日だけ見る阿呆になりましたが、
色んな浴衣を着て、さらに小物もアレンジをしているのを見て
やっぱり和装はどんなシーンにも華やかさをもたらしてくれる衣裳だと
改めて感じました

そこで、今日は和装の小物アレンジ集です


まず1点目は、最近大流行の白地振袖にアレンジ

白地っていまいち淋しく感じる・・・と思っている方も多いのでは

そんなことはありません

プラスするだけでこんなに華やかに

爽やかなブルーの小物・帯がより清楚さをアップ



R1367110



2点目は、珍しい薄紫色の振袖です

バラ×レースの個性的な振袖なので、小物も少しメタリックの重ね衿や
クリスタル付きの刺繍衿でアレンジしてみました

帯もブラデーションカラーでより華やかに


R1377330


いかがでしたか

この2点の振袖は、現在徳島県内のどこかにディスプレイしておりますので
もしときわの衣裳を見かけた際にはチェックしてみて下さいね



*インターナショナル*


今日もジメジメ

笑顔で1日乗り切れましたか?



そう言えば一大イベントの阿波踊りも今日からですね

徳島の夏はまだまだこれからですっっっ


・・・さてさて・・・
昨日は樫野倶楽部で挙式をされましたお客様のもとに
アテンドとして参加してきましたっっ!!!
アコカトメルさん


そうなんですっ



所謂「国際結婚」でございます


お衣裳合わせのときに初めてお会いしたのですがお二人とも仲が良く
雰囲気もとっても良くて…



式もお二人らしい和やかな雰囲気に包まれながら進んでいき、
ゲストの方々も笑顔でいっぱいになっていました


はるばるイスラエルからお越し下さった方もおりまして
日本ならではの式や文化、衣裳にとても感銘を受けていらっしゃいました**

最後はみなさんでキャンドルリレー



とても幻想的なシーンで現実を忘れさせてくれました



今度は10月15日にイスラエルで式を挙げられて
そこではなんと200人以上のゲストが来られるそうです

規模が違いすぎて目が飛び出るかと思いました(笑)
そちらでも素敵な1日になることを徳島から願っております

皆様、本当に素晴らしいお時間を有り難うございました





