桜の見頃のシーズンがやってきましたが、お花見には行かれましたか?
今週末あたり、見に行かれる方も多いのではないでしょうか?
ときわも春の桜のシーズンにぴったりのディスプレイをしています
是非、見にお越しくださいね
是非、お着物もご試着下さいね
桜の見頃のシーズンがやってきましたが、お花見には行かれましたか?
今週末あたり、見に行かれる方も多いのではないでしょうか?
ときわも春の桜のシーズンにぴったりのディスプレイをしています
是非、見にお越しくださいね
是非、お着物もご試着下さいね
3月も残すところ、後1日
本当にあっという間に時間は、過ぎていきますね
今日のお話のネタは………
皆さんご存知のあの雑誌…..
何かと言いますと……
そう……
ゼクシィ
ゼクシィ四国
次回号に掲載予定の衣裳を提案させて頂きました
衣裳は、カクテルドレスと和装の打掛、振袖です
掲載点数に関しては、まだはっきりとお伝えする事が出来ませんが
今回すごいんです
何がって…….すごいんですよ
かわいい感じは、もちろんの事、かっこよくてスタイリッシュな衣裳や
伝統的な打掛
全部が全部、掲載されるわけでは、ないんですが
ゼクシィをチェックしてみて下さいね
先日、とっても素敵なお二人の前撮りが行われました。
11月1日 脇町祥雲閣さんで挙式予定の
木下晃介さん須藤友理さんカップルです
ちょうどお休みだった私 これはチャーンスッッッッッ
お邪魔させていただきましたぁ
フォトアートコジマさんによる撮影風景です
ハニカミハニカミで、コジマさんに 【ダーリン笑顔が硬いよ?
】 と
言われ続けた木下さん
ものすっごい撮影を楽しまれてて 【女優並みの笑顔やなぁ? いいよ?
】 と 言われ続けた友理さん
女の子ってお写真撮られるの慣れてますもんね
私もたくさんお写真を撮らせていただいたんですが、このブログからお友達にどんなドレスを着るかバレてしまっても困るなぁ・・・・・・・と思い・・・・・・・・。
お気に入りの一枚だけupさせていただきます
可愛いショットでしょ
木下さん 友理さん お疲れさまでした
11月が来るのが楽しみですねぇっ
桜の開花情報が気になる時期になりましたね
春は心も体もウキウキしてきますよね
ときわにも春はやってきていますよ
エレベーターを降りると春らしくピンクのドレスがズラーッと並んでいます
可愛いでしょ
人気のステラプリントリゾートシリーズにお花のパラソルがセットになりました
写真はピンクですがブルーも同様にパラソルがつきます
これからの時期にピッタリですよね
たくさんのお花のパラソルを咲かせに、ときわにいらして下さいね
徳島にはブライダル専門の雑誌がたくさんあります。
四国ゼクシィ、ASAブライダルBOOK、結婚しちゃお!、ウエディングスタイル
もちろんブライダルコアときわは全ての雑誌に掲載されています。
さて、3/25にASAブライダルBOOKspecialという雑誌が発売されました。
この表紙のモデルさんが着ているのは、当店のドレス!
撮影場所はノビアノビオ、モデルさんはあわわ姫。
ドレスの全身写真が見たい方は、40ページに
38ページには色打掛姿も掲載されていますので、ぜひチェックしてみて。
さらに、3/20発売のウエディングスタイル。
「徳島のカップル大集合」
168組中、なんと57組の方が当店の名前を出してくれてます。
3組に1組の方は当店をご利用いただいてると考えてもいいのでは??
ほかの雑誌とか見ても「コレうちの!」って思う衣裳がたくさんあります。
何か気になったドレスを見かけた方、「これあります?」って聞いてみてくださいね。
3分の1の確率で当店のドレスかもしれません!
みなさんこんにちは
最近あったかいですね
花粉症の方は大変みたいですけど・・・
いかがおすごしでしょうか??
今日は、最近のあったかさより
さらにアツアツななお2人を紹介します
まずは、ウエディング
次は、ガラッとイメージを変えて、カクテル
こんな感じにパラソルを持つと、さらに
キュートで姫っぽくなります
ときわにはこんなアイテムがたくさん揃っています
是非、あなただけのコーディネートを見つけてください
カワイイのが本当によくお似合いでした
これからも、アツアツなお2人でいてくださいねっ
こんにちは
だんだんと春らしく暖かくなってきましたね
ホテルクレメント徳島隣にショッピングプラザがあり、そちらの2Fにトキワの衣裳ディスプレイが毎月1回入れ替わっています
今月は今トレンドなチェック柄で爽やかなブルーのカラーのカクテルドレスを飾ってあります
これはステラというとっても豪華かつキュートでデコラティブなデザインが得意なブランドのドレスになります
このブランドは徳島ではブライダルコアときわだけの取り扱いになっております。お花のアレンジ
はオリジナルになります白のタキシードとペアコーディネートで素敵なお二人をイメージ
していますドレス選びは季節感も大切にお勧めをさせて頂いております
ドレスの前には色打ち掛けの展示もしています今回のお衣裳は綴れ織りと相良刺繍という
京都の職人さんの手作業の技術が施された高級な色打ち掛けになります。
サーモンピンクの色合いがとても上品な一点となります。
今月の末まで飾られていますので是非一度ご覧下さい
皆さん、こんにちは。
今日は新作和装をご紹介しますね。
とっても春らしい色打ち掛けです
2年前位から、黒地の色打ち掛けがとっても流行ってました・・・が今は薄いパステルの和装が新作でぞくぞくと入荷してきてるんです
とても素敵でしょ
白地で辻が花の柄です。キラキラのグリッターを施し、友禅のさらりとした着心地のいい衣裳です
柄のアップはこんな感じ
この手描きはほんっとに、美しい・・・繊細な色使いがなんとも言えません・・・うっとり
次に
こちらも白地、なんと言ってもいまときわがお勧めしたいのは白地です。
純白の正絹の上に相良刺繍を施しています。全て一針一針職人さんが花嫁さまのために、心をこめて刺繍をしていきます。
想像しただけでも気が遠くなりますが・・・なんともいえないすばらしい商品です
アップはこんな感じ
立体感があり、前撮りなどの写真うつりもサイコ??です。
人とは違う、何か個性的な衣裳です。
春だから気分もウキウキ衣裳もウキウキ
でいかがですか。
『お客様が訪ねてこられてます』と受付から電話があり、ロビーへ下りてみると・・
遊びに来てくれていたのは
2007年12月8日
脇町祥雲閣さんにて挙式をされた
蔭山 貴基さん・梢さんご夫婦でした
『近くまで来たので寄ってみました』 って
前撮り以来お会いしてなくて、一年以上経つのに
お二人のことが大好きだった私は、嬉しすぎて一瞬固まってしまいました
しかも、お若いカップルというイメージだったお二人の間には・・・・・・・・
お二人どちらにも似てる、色白なとってもとっても可愛い女の子でした
今度会える時はもうヨチヨチ歩いてるかな
貴基さん、梢さん 本当に本当に嬉しかったです
またいつでも遊びに来てくださいね
こんな素敵な出逢いがあるtokiwa 最高です
今日は朝からどんより曇って強風に雨・・・
まさに13日の金曜日
らしい
空模様です。
そんな天候とは裏腹に
とっても素敵な新郎新婦様がお衣裳合わせにご来店されました
ドイツ在住でコントラバス、ピアノ奏者のお2人
日本では樫野倶楽部での披露宴を予定していて
今日は樫野で着る和装を選んで頂きました
新郎様はドイツの方
身長も195cmととってもスラ?っとしてて
紋付袴をかっこよく着こなしていらっしゃいました
新婦様も古典柄がよくお似合いな美人さん
そしてお2人の間には9ヶ月になったばかりの
真理(マリ)ちゃん
お母さんによく似て大きな瞳のとてもかわいいお子さんでした
そしてこちら↓↓↓
真理ちゃんのブーツかわいいでしょ??
ドイツはとても寒いので中はファー使用となっております
最近はお2人のようにお子さんが生まれてから
挙式をされる方もたくさんご来店下さいます
愛の結晶であるお子さんも一緒に
挙式をあげる事って思い出になるしとても素敵な事ですよね
家族って素敵
と改めて感じたお客様との出会いでした